2012/05/10

VMware + Ubuntu + Lazarus + Firebird + Apache

 十数年ぶりに、Linuxを触る。RedHatやTurbo、SuSEは何処に?、FreeBSD以外は消えたのか?

 やりたいのは、PascalベースのCGIのテスト環境をつくること。Lazarusは、フリーのDelphiもどきであるが、久々にWindows版を試してみたら、何気に使えるレベルまでになっていた。ならば、Linux版も動くかなと試してみることにした。

 だが、そこは、Linux。ソフトを試す以前に、インストールそのものが難題であった。

 ちょいと、マイナーなアプリをインストールしようとするだけで、ライブラリがどうのと訳の分からないこと言われて進まない。ようやく、インストール出来た、やれやれと実行させると、まともに動かない。こんなのばかり。

 結局、かろうじて動いたのが、Ubuntu 。でも、コンパイルまではできるが、デバッガがきちんと動かない。フォームありだと平気なんだが、コンソール・アプリだと、なぜか止まる。

 もう、どーしよーもねーな、変態OSは。十数年たっても、Linuxは、一般人が使えるような代物ではなかった。

 いかに、M$のWindowsがヘナチョコであろうが、その比較対象にすらなり得ない。この先、何年たっても、Windowsに置き換わるような事は無いと確信した。もちろん、インストールされるパッケージ内で処理される用途においては、それなりに動く。サーバとして使うか、デスクトップ用途ならネットブラウズくらいしか使わない人ならいいかもね。

0 件のコメント:

コメントを投稿