2023/10/18

サーバOS(ファイルサーバ)に、LibreELECを使う

 LibreELECは、最小限の Linux 上で、Kodi を動作させるメディアセンタ向けのディストリビューション。どんなデバイスでも動くわけではなくて、ラズパイや TVBOX(Android タブレットからディスプレイを無くして、有線LANをつけたような奴)向け。

 PC用もあるが、Intel NUC 辺りを想定していて、意図的に新しめの小さなプラットフォーム向けらしい。ここしばらく、色々なPCにインストールしてテストしてみたが、あえて、サーバPCのOSに、LibreELEC を採用してみることにした。

 サーバといっても、ファイル共有の機能だけあればいいので、LibreELEC の標準機能に、Samba が含まれているので超簡単に導入できる。グラボも載せたので、そのままHTPCとしても使える。モニタの電源がはいってなければ、samba でファイルサーバになる。


 僕のように、大量の動画ファイルの再生だけ出来れば良し、というのならば、これがおススメ。ライブラリの有り無しに関わらず、初回にキャッシュをつくるので、しょぼいマシンでは(古いアンドロイドとか)ダメ。大量のファイルを扱うには、それなりのスペックのPCが必要。ライブラリ完成、もしくはキャッシュ完成後なら、しょぼくても使えないことは無いので、そこだけは注意。