3ポジションのスイッチ切り替えで、3種類分のリモコンになる。赤外線版の、ソフト的な切り替えと違って分かりやすい。blue, green, red と3種類登録。一つを Kodi に割り当てて、他はキーボードの設定にしてビューアー等の操作も出来る。
バッテリーは、エネループをやめて、リポ電池に。USB経由で充電できる。頻繁に充電しないといけないようなら、充電スタンドをつくるといいかもしれない。
※ 技適マーク無しの無線デバイスの実験は、日本国外で行いましょう。
正式名称?は、「DM MICRO-AU」かな。通販では、「BEETLE BadUSB Micro ATMEGA32U4-AU Development Expansion Module Board For Arduino Leonardo R3 5V I2C」となっている。 ATMEGA32U4 で、USBに直接差し込むタイプ。似たようなタイプが他にもあるが、この基板には、3.3V のピンがある。使えれば部品一つ減らせるので買ってみた。 とりあえず、Lチカは OK。基板のLEDは、#13に割り当てられている。 |