2012/05/01

サーバ壊れた、新動画PC導入

 動画再生用にしてたExpress5800/110Geが、HDD巻き込みつつ壊れた。マザーか、電源か、調べるのも面倒。腰が痛いので重いサーバ・ケース持ち上げたくない。面倒になってリース明けの小汚い中古パソコン2台入手した。NECのMATEとワークステーション・モデルの奴。外見も中身は同じで、BIOSぐらいしか違いは無いと思われる。両方とも、Celeron Dという使えないCPUが乗っているので安い。だが、Socket775。

 壊れたサーバから、E4400とメモリ、自作マシンから、Celeron430を移植。どちらも、BSEL MOD でベースクロックを266MHzに誤魔化して、そこそこ使えるPCに。

 僕にいわせれば、PCの性能など既に飽和しているのであって特殊用途であるところの「ゲーム」や「動画編集」といった負荷のかかる作業をしないのであれば、最新のハードもソフトも必要ない。インテルやM$の戦略に付き合う義理など全く無い。

 Celeron430の電気喰わないほうに、外付けで使っていた2TのHDDを追加し、XBMCとリモコンで動画PCとする。前に用意していたグラボが物理的に入らないので、追加で、中古のRADEONを購入。最近の新品グラボより高いのが悲しい。デジタル接続しかなくなるのが、分かっていたから用意していたのに、ロープロ仕様にしておくという考えが足りなかった。

 ソニーの業務用モニタにコンポーネント(D1相当)で繋ぐ。真っ暗な状態で映画を真剣に観るときはこれ。液晶の黒はダメダメだから。ながら見や昼間なら、液晶で十分。

 サーバ使っていたときは、キチンとサスペンドできなかったのが、これは普通のPCであるから、当然、リモコンでサスペンドのオン・オフ可能。キーボードもマウスも不要。自作PC用の小さい筐体は高いから、使い捨て出来る値段ならこんなのも有りだと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿