キーボード(nRF51822)→ レシーバ(32u4 + nRF24)のパターン。nRF24 は、無線モジュールなので、プログラムは、32u4 だけでいい。MySensors のライブラリは、nRF24 - nRF5x 間の通信が可能。
じゃぁ、送信側も、nRF24 でいいじゃないか?と思うかもしれないが、配線が面倒というか、マトリクスの分と、nRF24 のピンとで大変なことになるから現実的ではないのよ。
追記 2021-09-08
時計無しのシンプル版。HTPC で使う。というか2台目以降は、これを増殖させればいい。追記 2021-09-09
ノード(チャンネルみたいなもの)の設定、7SEGの明るさ設定、IME表示LED、windows 側のアプリで行う。※ 技適マーク無しの無線デバイスの実験は、日本国外で行いましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿