2020/10/31

ESP-WROOM-32(ESP32)で 無線リモコン(送信側)


 電流モニタを作ったことで、副作用的に動作確認出来るようになったのは、大きな進歩。Arduino の工作で省電力絡みなら、もはや無いと話にならない。オシロとか論外にしても、PCに接続できるテスタも、けっこういい値段すると思うので、INA219 はおススメ。裸のESP32 の書き込みとデバッグには、ESP-01用のアダプタを流用する。ESP8266 用なので、3.3V でそのまま使える。

 仕切り直しで、新たなベースとなるリモコン、NECパソコン用?を使い始めた。NECの製品なのに、赤外線信号は、家製協(AEHA)フォーマットっぽい。でも、リピート信号も同じデータ流しつづけるから、独自フォーマットなのかも。

 ボタンを離したときも信号が出力されるので、ボタンダウン→ボタンアップの2回の送信を1セットとする。省エネ的に、長押しのリピートは無駄。ESP じゃない、2.4G のリモコン作り始めた当初は、この方式にしてたが、誤動作が多くて諦めた。

 とりあえず、実用になるかわからないが、うまくいくと下図のようになる。途中のリピート信号を無視(といっても、割り込みで、スリープ解除されてしまうが)して、最初と最後だけ送信する。

0 件のコメント:

コメントを投稿