諦めてミラー軸に取り付けるしかないが、ユピテル純正オプションは、吸盤タイプしかないし、市販品はイマイチ。結局、自作することに。

ナビ付属のブラケットと、自転車のボトルケージのクランプ部分とを無理矢理合体させたものを作成。丸い台座を切り落として、木ネジと タイラップで固定。ナビ自体軽いし、材質的にポッキリいくタイプじゃないので、大丈夫かと。
簡単に脱着できるし、テキトーに作ったわりには、満足度高い。今のところ、壊れたり外れたりしそうな気配は無し。僕が使っているミノウラのボトルケージのクランプは、既に廃盤だが、後継モデルも似たような加工は可能だと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿